本文へスキップ

社会福祉協議会の不動産担保型生活資金・リバースモーゲージローン

コラム一覧(不動産担保型生活資金)

ローン会社・金融業者選びのポイントは、貸金業登録と日本貸金協会加盟について

以前より減ったとは言われていますが、新聞・ TV などで違法な高金利を取る “ ヤミ金融 ” 業者の問題がまだまだ多く報道されています。

いわゆるヤミ金融とは、貸金業登録をしていない業者はもちろん、登録してあるが違法な高金利を取り、摘発を受ける前に雲隠れしてしまうような悪質な業者も含まれます。
契約内容を十分理解するまで、絶対に契約しないことが大切です。

また、応対する融資担当者の言葉使いや態度、会社の雰囲気なども信頼できる業者かどうかを見極める判断材料になります。

1、貸金業登録更新回数は何回か?

日本で貸金業を営むには、国(財務局)または都道府県への登録認可が必要となります。
これは、貸金業法(第3条第1項)に基づくもので、登録を受けた業者は、営業所内に「貸金業者登録票」および「貸付条件表」の提示が、貸付広告には必ず【都(×)×××××号】【関東財務局長(×)×××××号】といった登録番号表記が義務づけられています。
このため、登録番号の表記がない金融業者はヤミ金融業です。
また貸金業登録番号の表示があっても、話の内容がおかしいものには十分注意すべきです。

貸金業者の登録更新は3年に1回行います。登録番号カッコ内の数字は、その更新回数を示しています。
このカッコ内の数字が大きいほど長く貸金業を営業している、業歴が長い業者ということになります。
この数字が(1)となっている場合は業歴がまだ3年以内になります。一概には言えませんが業歴の短い業者は十分に気をつけてください。

登録貸金業者であるかは、金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」を利用するか、財務局または各都道府県で確認できます。

「登録貸金業者情報検索サービス」はこちら


2.日本貸金業協会に加盟しているか?

日本貸金業協会に加盟している貸金業者は、「日本貸金業協会第×××××号」といった番号を取得しています。日本貸金業協会は貸金業法に基づく貸金業界の自主規制機関です。日本貸金業協会への加盟は義務付けられたものではなくあくまで任意加入ですが、協会への加入は「安心・信頼の目印」と言われていますので、業者選定の上で一つの目安となります。日本貸金業協会に加入しているかは、協会のホームページで確認できます

「日本貸金業協会第」はこちら

スポンサーリンク




3、会社のホームページや会社概要の確認

チラシや広告の貸金業者のホームページがあるか、その内容も確認しましょう。
貸金業登録番号から日本貸金協会加入番号、貸金業者の住所や連絡先、代表者の名前、設立時期や経営方針、資本金なども確認しましょう。
資本金が少ない会社が銀行金利と見間違えるような低金利を謳っているケースがありますが、資本力の高くない会社がそんなに低金利で融資できるはずはありません。
会社概要がほとんど書かれていない会社は注意が必要です。

4、店舗の確認・担当者の応対・態度の確認

可能であればホームページや広告に記載されている住所に行ってみてください。
あやしげな雑居ビルの小さな一室だったり、看板や表札がなかったり、小さかったり、まったく関係のない会社が入っていたりすることがあります。実際に店舗を確認されることは、貸金業者を見極める大切なポイントです。


⇒ コラム一覧(不動産担保型生活資金)へ

スポンサーリンク




スポンサーリンク


リンクユニット


不動産担保型生活資金
に関するQ&A


不動産担保型生活資金コラム

全国対応は日宝↓




スポンサーリンク